絶食と断食の違い

2025年04月25日
こんにちは!anemoneのakaneです💐

anemoneのメニューのひとつでもある
「ファスティング」や「断食」という言葉…
昔よりも目にする機会が増えてきました。

似たような言葉で「絶食」もありますよね。
どちらも「食べないこと」には変わりないけど
実はこの2つ、ちょっと意味が違うんです🥹


絶食と断食の違い

これは娘が選んだじゃりじゃりのマシュマロ🐤



📍絶食とは?

「絶食」は、医療的な目的で
一時的に食事を控えることを指します。
例えば、手術前や内視鏡検査の前など、
「○時間前から絶食してください」
といった具合に使われます🌱
体の中を空っぽにする必要があるときに
行われる受け身の食事制限です。


📍断食とは?

一方の「断食」は、
宗教的な修行や健康・美容のために
自らの意思で行う食事制限のこと。
「ファスティング」も断食の一種です✨
こちらは、能動的に食を断つ行為であり
デトックスや胃腸の休息など
目的があることが多いです。


まとめると…
絶食:医療や検査など外的な理由で食べない(受動的)
断食:健康や精神的な目的で自ら食を断つ(能動的)


自ら食べることを断つなんて…と
思われるかもしれませんが
断食すると、やり遂げたときの爽快感や
身体、肌の調子の良さに感動しますよ◎


楽しんで断食してみたい方は
anemoneのInstagram
覗いてみてくださいね🐰💓

____________

anemone

・オーダーメイドスキンケアプラン
・有機発酵ドリンク・プロテイン
・肌質改善ファスティング

お問い合わせはInstagramのDMまたは公式LINEに
お好きなスタンプをひとつ送ってください💭
こちらから折り返しご連絡いたします✉️

instagram

公式LINE
スポンサーリンク
Posted by akane|anemone skincare plan  at 10:18 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
絶食と断食の違い
    コメント(0)