ホルモンバランスと副腎疲労

2025年04月24日
こんにちは!anemoneのakaneです✨

以前ブログでご紹介した
花粉の症状がすぐ止まる006レベック🌱

🗣️ 006ってことは他番号のサプリがあるの?

あります!
004から010まであります🐰
1から3がない理由はご来店時に聞いてね🔥


今日は最近お問い合わせの多い
005トンカットアリのご紹介。

ホルモンバランスと副腎疲労

このサプリメントのキーワードは
✊🏻 ̖´-ホルモンバランスと副腎疲労✊🏻 ̖´-


特に女性の生理前の不調(PMS)や
生理不順、生理痛だったり
ホットフラッシュなどの更年期の不調で
お悩みの方にお役に立てるサプリメント✨

妊活中であればご夫婦で飲むと◎


副腎疲労というのは病名ではなく
その名の通り、副腎という臓器が疲れることで
さまざまな不調を感じる状態です。

ちょっと長いですが副腎疲労チェックリスト!
やってみてください‪·͜· ❤︎‬

_____________________________________

☑︎朝起きるのがつらい
☑︎熟睡できず、朝目が覚めても疲れがとれていない。
☑︎エネルギーが不足している感じがする。
☑︎気持ちが落ち込む。うつっぽい感じがする。
☑︎人生に何の意味も見いだせない。楽しいことがない。
☑︎ぼーっとすることが多い。集中力が低下した。
☑︎物忘れをすることが多くなった。
☑︎夕食後の午後6時以降になると少しずつ元気が出てくる。
☑︎今までできていた日常的なことをやるのに一苦労する。
☑︎性への興味が低下している。性欲がない。
☑︎風邪や呼吸器の感染症に罹りやすい。
 罹ってもなかなか治らない。ぶつけた傷も治りにくい。
☑︎PMS(月経前症候群)が悪化している。
☑︎月経の始まる数日前から、腹痛・頭痛・肩こり・むくみ
便秘・下痢・眠気・気分の落ち込みなどが激しくなる。
☑︎ストレスにうまく対処できない。
小さなことでもイライラし人に八つ当たりしてしまう。
☑︎我慢ができなくなり、急にきれてしまう。
☑︎食事をスキップするとぐったりとしてしまう。
☑︎甘いものや塩分が濃いもの(しょっぱいもの)が好き。
☑︎甘いものを食べると元気になるが、その後だるくなる。
☑︎コーヒーやコーラなどのカフェインの入った飲み物や
チョコレートを口にしないとやる気が出ない。

____________________________________

3項目以上当てはまる場合は
副腎疲労の可能性があります😭

トンカットアリを飲み始めた方から
生理が安定した!眠りの質が良くなった!など
嬉しいご感想をいただいています🕊️


エナジードリンクや栄養剤に頼る機会が増えている方
根本からちゃんと改善したい方は
ぜひ一度ご相談ください✊🏻 ̖´-


____________

anemone

・オーダーメイドスキンケアプラン
・有機発酵ドリンク・プロテイン
・肌質改善ファスティング

お問い合わせはInstagramのDMまたは公式LINEに
お好きなスタンプをひとつ送ってください💭
こちらから折り返しご連絡いたします✉️

instagram

公式LINE
スポンサーリンク
Posted by akane|anemone skincare plan  at 08:09 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ホルモンバランスと副腎疲労
    コメント(0)